募集職種 |
【レセプト適正化事業】チーフリーダー |
必要な資格 |
医療事務 |
仕事内容 |
今回のミッション
診療報酬適正化事業では、医療機関・健康保険組合などの保険者向けに、医療費適正化を目的としたコンサルティングを提供しております。
診療エビデンスに基づき、医療費削減・医療の質向上・適正な医療提供体制の構築を、診療報酬実績をベースにご提案いたします。
保険者・自治体様向けレセプト点検代行
・システムによるレセプト全件確認、および専門スタッフによる目視確認を行います。
・対応分野:医科(歯科・調剤・訪問看護・柔整)
・確認方法:単月・横覧・縦覧・突合点検
※毎月チェック内容を更新いたします。
※オンライン再審査請求に対応しています。
・縦覧点検(過去数年分のデータ保持可能)
・EBM(根拠に基づく医療)に基づいたレセプトチェック
(実際に医師が使用しているガイドラインを基に、診療報酬に結び付く内容をチェックし精度の高い点検を実現いたします。)
統計分析結果のご提供
・審査基準の分析(一次審査・再審査の審査結果を分析)
・統計分析結果を提供(はしご受診、重複投薬など)
お任せするミッション例
レセプトチェックチームの責任者のポジションです。チーム構成としては、正社員10名、契約社員50名ほどの規模に拡大する予定です。
レセプトチェックチームのマネジメント、教育育成
点検処理スピードや実績管理
外部との連携(営業、審査機関や健保組合、提携医療法人との関係性構築)
イレギュラー対応(レセプト点検実務)
メンバーは一人当たり月5000枚ほどのレセプトチェックを担当していきます。
【補足事項】
本ポジションの魅力
事業立ち上げ期のため、仕組を作る経験ができること
影響範囲が広く、貢献インパクトが大きいこと
これまで国や審査機関が解決できなかった、複雑で難解な課題に取り組むことができる面白さ
一つの診療科だけでなく、多くの種類のレセプトを見るため、経験の幅が広がること
組織が未成熟なため、働き方なども自分たちで決めていくことができる可能性があること |
応募要件 |
必須スタンス・スキル・経験
医療事務課長経験者(レセ実務可能・病院規模は数百床)
地域の連合で勉強会している~推進協議会
審査支払機関でのマネジメント経験をお持ちの方
レセプトチェック業務代行会社や医療事務派遣会社などで、教育システム構築やマニュアル作成、マネジメントなどをされておられた方
健保のチェック責任者
業務を進めるにあたり、過去の返戻や解釈が分かれる例を把握していることや、都道府県別の解釈の粒度を全てわかっていることが必要になります。もしくは経験として知らない場合も、体系化できる基礎能力が必須です。
歓迎スタンス・スキル・経験
弊社ミッションに共感いただける方で、医療業界の変革に対して当事者意識をもって取り組める方
新会社の新規事業のため、変化に柔軟に対応し楽しむことができる方
多様な価値観を認め、個ではなくチームで成果を上げることができる方
【英語要件】英語力不問 |
雇用形態 |
常勤(正社員) |
年収または給与 |
【想定年収】500万円~700万円
月額給与: 335,183円~ 467,000円
-基本給: 272,179 円〜 379,218 円
-固定残業代: 63,004 円〜 87,782 円
業績評価額:固定支給額の3ヶ月分相当の1/12
※固定残業代:30時間分を月給与に含み、超過分は別途支給
※固定支給額及び業績評価額は会社の業績、個人の勤務評定、勤怠等を総合的に勘案し、半期毎(上期4-9月、下期10-3月)の評価に基づき各人ごとに決定 |
通勤手当 |
有り |
勤務時間 |
勤務時間:9:00~18:00(休憩 60 分) *裁量労働制:無 *残業:あり *就業時間、および休憩時間については、業務の都合により変更あり【休憩時間】60分
|
残業について |
月により変動あり |
休日休暇 |
休日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12/30~1/3) 休暇:有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇 |
試用期間 |
3か月 |
福利厚生 |
【社会保険】社会保険(労災、雇用、健康、年金)
|
採用予定時期 |
随時 |
受動喫煙を防止するための措置 |
事務所・工場等屋内禁煙 |